2023年度公募プログラム
[殿町先端研究教育連携スクエア]
KEIO WIZARD X FIELD ~寄り添い、行動し、つなぎ、未来を創ろう~
活動代表者
大学ウェルビーイングリサーチセンター センター長/大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授 前野隆司
KEIO WIZARD X FIELDは社会課題を自分事として受け止め、世代、分野、国境などを超えて挑戦を行う人に伴走し、より良い社会の未来を切り拓いていく場です。大学進学や社会進出に伴い、体得した研究力や課題解決力を発揮し、新領域や新事業の開拓、アントレプレナーシップを醸成し、未来を拓く人材が育つことを願っています。

2022年5月にKEIO WIZARDの修了生有志が集い、修了生コミュニティを自主的に立ち上げた。修了生の各期を超えた交流の促進、最先端分野の国内外の若手研究者らとの対話を通じて未来への創造力を高め、修了生がジュニアメンターとして再度プログラムに参画するなど、KEIO WIZARDコミュニティの拡充と循環を深めていく。「KEIO WIZARD X FIELD」は、「人に/心に寄り添い、行動し、つなぎ、未来を共に創ろう」というビジョンを掲げ、サイエンスのみならずアートを含むSTEAMの各領域、また人文・社会科学を含む様々なフィールドで活躍する人を国内外から巻き込むことをミッションとし、社会課題を自分事として受け止め、世代、領域、セクター、国境、既成概念というあらゆる枠を超える挑戦を行う人に伴走し、より良い社会の未来を切り拓いていくための場である。
▶ KEIO WIZARD X FIELD ~第2回KEIO WIZARD ALUMNI同窓会~ 幹事会の設置
アドバンスドコース1期から5期の修了生幹事による幹事会を設置し、教員、事務局も加わり開催に向けて定期的に打合せを行った。当初の計画では2023年8月に未来共創ワークショップ、2024年3月にシンポジウムの開催を予定していたが、計画を見直し同窓会を兼ねたワークショップを実施することとなった。
▶ KEIO WIZARD X FIELD ~第2回KEIO WIZARD ALUMNI同窓会~
【開催日】2023年3月17日(日)15:30-17:30 【開催場所】日吉キャンパス来往舎1階シンポジウムスペース 出席者:アドバンスドコース修了生25名(海外留学中の生徒はオンラインにて参加)、教員4名、指導メンター9名(学内から准教授2名、学外から博士号を持つ企業内研究者・実務者7名)、事務局3名、映像製作会社から2名が参加した。【開催内容】「国内外で活躍する最先端分野の研究者や各方面で活躍する実務者とのワークショップと対話」を実施した。KEIO WIZARDで受講生を指導する歴代のメンターは、国内外の各分野で最先端の研究に従事する研究者や、自然科学のみならず社会科学も含めた様々な分野で活躍する実務者である。そこで本ワークショップでは、メンターが現在取り組んでいる研究をワールドカフェ形式で紹介しその研究に触れることにより修了生は国際協働や学際領域に自身の現在と将来を重ね今後に活かしていくことを目指す。修了生は小学校5年生から大学1年生までと年齢も異なり、また所属する学校も慶應義塾大学や本学一貫教育校だけでなく他の私立校や公立校に通う生徒達で構成されている。本取組を通じてアドバンスドコースの1期から5期までの修了生が期を超えて縦横斜めに繋がり、共に話し合い、学び合い、励まし合い、新しい視点を得ることにより、自らが取組む研究の深化が期待される。
KEIO WIZARD ”GLOCAL”