2018年度公募プログラム
[薬学部]
医工薬連携の最先端医療を米国で学ぶユタ大学短期留学プログラム
活動代表者
薬学部長 金澤秀子
医工薬分野の学生と教員が、米国のユタ大学での最先端医療を見学体験するプログラムです。国際的な研究者との交流によりグローバルな視点に立ち未来医療を実現する強い研究者マインドを持ってほしいと考えています。

プログラムは1週間(実質4日間)で、ソルトレイクシティ、ユタ大学の薬学部、医学部、工学部の研究室を訪問、研究の見学・体験、講義に参加し、ディスカッションを行った。ユタ大学の著名な研究者の講演を聴講、質疑応答を行い、学生との交流プログラムを実施した。
バイオベンチャーの訪問、セミナー、ディスカッションを通じ産業化への知識を得た。帰国後、合同で報告会を開催し、帰国後の医工薬連携・研究交流を深めた。また、参加学生による次年度のプログラム企画提案や医工薬連携による研究課題提案などを行なった。