2017年度公募プログラム
[商学部]
商学部Global Passport Program (GPP) Overseas Field Trips
活動代表者
商学部教授 白井美由里
本プログラムでは、訪問先の経済や産業、ならびにグローバル社会で活躍する企業の戦略や課題などを学ぶ機会を提供しています。企業、現地の大学、地域政府などを訪問し、交流を深めます。

本プログラムの特徴は,シンガポールマネジメント大学の関連組織であり、ソーシャル・イノベーションを専門とするLien Center for Social InnovationにアレンジしていただいたSocial Innovation & Value Creation in Businessというプログラムに参加したことです。
具体的なスケジュールは以下の通りです。
2月5日 Hotel Royal at Queens到着
2月6日 企業訪問(City Development Limited/Singapore Sustainability Academy)、
セミナー(テーマ:Corporate Shared Responsibility)
2月7日 セミナー(テーマ:Evaluating Impact for Business with a Social Mission)、
企業訪問(DBS Foundation)
2月8日 セミナー(テーマ:The Business of Social Innovation)、企業訪問(Better Barista)
2月9日 セミナー(テーマ:The Social Entrepreneur’s Toolbox)、
若手の起業家とのディスカッション、修了式、キャンパスツアー
2月10日 Free day
ソーシャル・イノベーションに関するセミナーだけでなく、成功している現地企業を訪問し、代表者に実際の活動について説明してもらうことで、ソーシャル・イノベーションやソーシャル・アントレプレナーシップの他、社会や環境保全への貢献と利益の確保の両方を目指す新しいビジネスについて理解を深めることができました。社会や環境保全に貢献しながら利益も得るという考え方は日本ではまだ浸透しておらず、このプログラムに参加することによって、その新しいトレンドを学べたことは貴重な経験となりました。代表者は皆、熱意のある方々ばかりで、仕事への誇りと意気込みが伝わり、感銘を受けました。また、参加した学生全員が質問をしたり、意見を述べたり、代表者や講師の方々と交流したりする機会を十分に持つことができ、有意義な研修になりました。